安さが魅力なのではない。求めている都合のいい現物があるのだ。
例えば洗濯物を干すハンガー。私は備え付けの幅3メートルの洋服ダンスの横棒に引っ掛けて戸を開けたままにして部屋干しする。
その際1つ1つハンガーに掛けて吊るす。部屋の窓を2カ所開けておけば1日で洗濯物は乾く。
ネットショップで針金ハンガーの良いものがなかった。品川駅前の100円ショップに行ったらあった。4つで110円。針金を覆ていたビニールがボロボロになった旧いものを捨てた。以後洗濯物を順調に干している。100円ショップには現物があるのが強味だ。
私は遠出の旅行は手ぶらで行く。今月岡山と花巻に行く。100円ショップに物凄く小さな合繊のバッグがあった。スマホの充電コードと必要書類を入れるには丁度いい。
これ1つあれば今後の10日間旅行にも使える。猿股はホテルで毎晩洗う。1晩部屋干しすれば乾く。