高齢社長の仕合わせな日々 567 | 2025年1月29日

プロ野球に興味ない

 理由は年棒が高過ぎるためだ。大相撲、陸上、水泳に比べ格段に高い。高額収入に群がる若者には興味が湧かない。「カネじゃないよ。本当にやりたいことは何なんだ」。

 すべてのスポーツは観客動員数=収入で選手の年棒は決まると思うが、プロ野球は伝統的に高年棒が当たり前になっている。これが我慢ならない。中小企業で働く社員はもう少し給与が高くていいのではないか。

 自分で給与を抑えていてこう言うのも可笑しいが2025年を区切りとして「社員の給与は抑えるのが経営」という私の考えを改める。

 例えば王耕に長年在籍して定年まで勤め上げて、振り返った時「果たして仕合せだったでしょうか」と私が聞いたときプロパー社員は何と応えるか。この応えほど恐ろしいものはない。「仕合せではなかった」と言われたら私は全否定されることになる。

 プロ野球に興味ないーという前に自分の足元を盤石にしないといけない。