奈良駅周辺は奈良漬けの店ばかりだが、東日本では途端に手に入りづらくなる。(酒)蔵で作っているところがあるが東では貴重な漬物だ。
うな重に奈良漬けが大量についていると、嬉しくなってしまう。本当にありがたいと思う。1つ1つをかみしめるように食べる。
巣鴨地蔵通り商店街で漬物屋に入ったらマイナーな商品棚の隅にあった。奈良漬けは瓜(うり)を漬けたもので奈良では木箱に入った形のいい高級品が並んでいる。
沢庵、奈良漬けは日本の文化である。例えば「これを主菜にして御飯3杯食べろ」と言われたら私は食べられる。
東日本でも奈良漬けを復権させたい。それには私が奈良漬けを大量に食べ続けることだ。